Master Kevinです。
【格 Talk】『RIZIN.25』日時:2020年11月21日(日)14:00開始終了予定時間 19:00〜20:00頃会場:大阪城ホール
第4試合 RIZIN キックボクシングルール:3分 3R(83.0kg)
江畑秀範(フリー)
vs
佐野勇海(NJKF拳之会)
さて、RIZINにはいろいろなジャンルからいろいろなキャラクターが集められる。
このへんの矛盾があるのは少し置いておきましょうか。
この、江畑秀範選手はテコンドーのオリンピック代表です。
現代はオリンピックはアマチュアだけじゃなくて出られるんですよね。
プロ野球選手も出てますもんね。
実は、1974年のオリンピック憲章から「アマチュア」という
文字が削除されていたそうです。
そんなに昔だったのですか。
でも、1988年にはプロ選手が参加しだしたググったら書いてありました。
対する佐野勇海選手はキック出身ですね。
184センチと上背もあり、大きいほうなのですが、
江畑秀範選手が大きすぎるんですかね。198センチありますからね。
足技がやはりすばらしい。
アジャストで着れば必ず強くなる。
親から授かる稀な体をしっかりとモノにできる。
されど、佐野勇海選手は果敢に詰められました。
判定でものにできるだけの努力ですね。
【CAFE talk】カッピング
たまたま、大好きなマンデリンが4種類生豆でそろいました。
そこで、カッピングを行いました。
珈琲の豆の持つ魅力を感じられます。
ワイン・日本酒などのテイスティングと一緒で
表現力が難しいですが、是非やってみてください。
あなたの飲んでいる珈琲がこういう部分があるのかと感じられますよ。
ソムリエなどという言葉はワインの文化で皆さんが認知してきました。
そして、バリスタといわれる珈琲の文化にも実力を磨き
その中で競う方がいるおかげで、地味な珈琲の世界も
いろんな抽出方法や、ツールが手に入る世の中になりました。
楽しめますよね。
はい、それではこのへんで Master Kevinでした。
コメント